無料歯科検診、歯科催事、歯科クイズ、歯磨きの仕方、噛むことの効用等の歯科お役立ち情報

歯科催事

歯科催事

お口の健康まつり    

平成30年第2回

お口すっきり体操

参加費無料

内容

  • ゲーム
  • 練馬お口すっきり体操、いきいき体操
  • 無料歯科検診・相談(予約制)受けた方には歯ブラシ等をプレゼントします。

11月15日(金)「はつらつセンター大泉」
10時半〜14時

お問い合わせ先 練馬区健康推進課歯科保健係 電話03−5984−4682

練馬区では首から上はお口すっきり体操http://city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/hanokenko/okuchitaiso/index.html
首から下はいきいき体操での健康維持を推奨しています。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/kenkodukuri/ikiikitaiso/movie/index.html

歯と口の健康週間 いい歯いきいき 上野動物園行事  

令和元年

小学生と都内在住・在学の中学生は入園料が無料に成りますのでこの機会に出かけてみませんか?

練馬区よい歯・よい子のつどい  

昨年度の3歳児検診で虫歯のないお子さんといい歯のご家族でコンクールにご応募頂き優秀と認められた方(歯ートファミリーコンクール)と、区立の小学生で歯に関する図画・ポスターコンクールにご応募頂き優秀と認められたお子さんの表彰式と賞品授与が行われます。

平成22年度ポスター特賞

6月22日(土)1時受付 1時半開会練馬区役所アトリウム多目的会議室

口腔機能の維持・向上講演会  

画像の説明

参加希望の方はE-mailで件名に{口腔機能の維持・向上講演会」、本文に氏名(ふりがな)、電話番号、都民・病院診療所勤務者・介護施設等勤務者・その他の別を記入して以下のアドレスに送信してお申し込みください。
申し込み期限は12月10日(月)までで定員に達し次第締め切りになります。
メールアドレス S0000298@section.metro.tokyo.jp

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2017  

画像の説明

「いい歯で、いい笑顔」を日本中に。

日本歯科医師会ではとびきりの笑顔写真、大募集

本年度は終了しました。

応募要項は下のサイトをご参照ください
http://bestsmile.jp

[添付]*東京デンタルフェスティバル [#wc583c65]

いい歯の日パネル展  

日本歯科医師会は、「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」という願いを込めて、厚生労働省とともに 1989年(平成元年)より「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という「8020運動」を積極的に推進しています。「いい歯の日」は、その 「8020運動」推進の一環であり、国民への歯科保健啓発の強化を目的としています。

日本歯科医師会が1993年(平成5年)、11月8日を「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせで設定しました。

画像の説明
平成29年度中学生ポスターコンクール入賞作品も展示されます。
お近くの方は是非見にいらして下さい。
特賞作品は貫井中3年石倉穂乃香さんの作品です。
画像の説明

練馬区学校保健大会  

画像の説明

東京都学校歯科保健研究大会  

平成30年2月1日(木)文京シビック大ホール
13時30分受付 14時開会 17時閉会

都民向け公開講座   

お口の健康からだの健康

本年度は終了しました。

東京デンタルフェスティバル  

画像の説明

保育園歯科講演会  

画像の説明
11月15日(木)練馬区立生涯学習センターホールに於いて講師に鷲山拓男先生をお招きして平成30年度の保育園歯科講演会が開かれます。
18時半開場・19時講演開始です。
保育園歯科保健に関心のある方は何方でも参加できますので皆様の振るってのご参加をお願いします。

「子どもの虐待とネグレクト ― 要支援児童と保育園の役割」

     社会福祉法人子どもの虐待防止センター評議員 
     日本子ども虐待防止学会理事  精神科医 鷲山拓男

「母親なのだから一人で子育てができるはずだ」「母親なのだから努力するのが当然だ」
 わが国では高度成長期頃から、母親たちを孤立した子育て環境へと周囲の人々が追い込んできた。
「ネグレクト」というとき、ネグレクトしているのは母親であると暗黙の内に私たちは想定していないだろうか。ヒトは他の哺乳類や鳥類と異なり、両親以外の多くの個体が子育てにかかわる「共同繁殖」の動物である。親たちの養育能力はそれぞれであり、地域社会が適切な支援を行っていれば子どもにとってネグレクト環境ではない。ネグレクトの本質とは「社会によるネグレクト」なのである。子育ての責任を親たちに押しつけるような発想からは、子どもの虐待予防は実現しない。
 親たちが「良い親」になるように指導し、監視するのではなく、親と子どもが生活のなかで支えられていく地域社会づくりが求められている。

口腔がん講演会  

画像の説明

健康フェスティバル  

 10月20日(日)10時〜 としまえん

powered by Quick Homepage Maker 3.36
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最終更新のRSS  Valid XHTML 1.0 Transitional